2023/06/16
逆鱗に触れた
つまらぬことですが、非常にムカついたので
このことを忘れぬようダラダラと書き留めました。
職場の片隅に3段の収納ケースとペール缶を置いて私物を収納しています。
ペール缶というのはこんなのです
収納ケースには未使用の軍手・・・とか
革手袋・・・とか
何時か使うかも知れない拾った紐・・・とか
ペンチ・・・とか
ま~大した物ははいっていません。
ペール缶には
水筒
コンデジと充電器
LEDライト
コンベックス(引っ張って伸ばして使うメジャー)
比較的大切なもの。。。と言うより汚れては困るものを入れているんです。
コッチの方が粉塵が入らないのです。
収納ケースはビニール袋を被せているけど、中は粉塵だらけなんです。
ペール缶の蓋には「ピー助」と名前を書いています。
以前、職場のFが作業に使う角材をこの上に仮置きしました。
角材置き場が傍にあるので、彼が適切な角材を選ぶときに無造作に置いたのです。
ペール缶のフタが歪むと機密性が損なわれ、中に粉塵が入ってしまいます。
このペール缶は、小物工場にいたころに見つけた中が極めて綺麗だったものなんです。
同じ物を手に入れようと思っても、チョット無理~
従いまして、Fにはハッキリと「コレは私物を入れているなので、物を置かないでください」・・・と言いました。
このときは名前を書いていなかったので、ガムテープを貼って書きました。
そして本日のこと。
ペール缶の蓋に足跡あり。
ブチ切れました。
こんなことを平気で出来る者がいるのか?
多分、傍にある乾燥機のトラブル対処のために登ろうとしたときに、踏み台代わりにしたのでしょう。
チャンとした脚立はあるんです。
やや遠くにですけど。
何かが起これば、傍にある何かで代用?
ブラックな特徴ですね~
ギリっ名前を書いたガムテープはかわしていたけど。
そんなデリカシーの無いヤツが居る職場だったのね。
足跡は消さずにそのままにしておきました。
月曜日は少し大きな声を出すかも。
明日もご安全に!