fc2ブログ

変なヤツら

会社に車通勤すると、およそ50分間も座りっぱなしなのでくたびれます。

ウォーミングアップのために工場の奥で筋トレ。

我社の多くの者はスマホイジイジ。



お昼休みは普通の人なら運動くらいしますよね~

我社の多くの者はやはりスマホイジイジ。。。

中にはやや離れた駐車場に停めているクルマまで行ってイジイジ。


一体何が楽しいんだ!???




我家の下の階に住む若者。

概ねピー助が帰宅時には、駐車場のクルマの中でスマホイジイジしながらタバコをプッカプカ。。。

本日、18時半頃に帰宅したときには、やはりクルマの中。

タバコをくわえながら~スマホを凝視。


そして先ほど・・・22時ごろ

まだやっていました。


怪しい。。。




昨夜のこと。

時刻は0時半ごろ。

玄関先で一服していると、向かいのワンルームマンションの前に黒い格好の若者。

すると歩き出しました。

我家の玄関先の正面のワンブロックの道路を・・・・グルグルと回る回る~


絶対に怪しいですよね~

何かを物色しているに違いありません。

サンダルを履いたヤツの歩く音だけが、街に響き渡ります。


こんなときは!

玄関に常備している木刀を取り出し~

1・2・3・4・・・



すると!

ヤツの気配はなくなりました。



ピー助が働く大物工場の部長S。

なんか様子が変です。

挨拶をしてもレスポンスがイマイチ。

今日の帰り際にも見かけたので声をかけましたが、ちょこんと頭を下げるだけ。



こりゃ~鬱だね~



きっと社長が無理難題を押しつけているんでしょう。

彼の努力だけじゃ解決できないことね。


ちなみに課長のOは鬱病でもう・・・半年くらい休業中~


無理難題で心当たりのあることと言えば

我が職場の若者Kを隣の職場に異動させるみたいな話があり、班長殿が猛反対しています。

そりゃ~Kの仕事を即出来る者がやってくればOKかも知れませんが、どこの職場も人手不足。

Kの仕事を残った者で分担せねばならないでしょう。

でも、今の職場で1年半くらいいるけど、Kの仕事を他の誰かがやっているのを見たことはナシ。


なぜ我社に人が入ってこないのか?

ソコを真面目に考えて解決しなければ、これからもドンドン人手不足は激しくなるでしょうね~


思いつくところは

① 汚い・・・砂だらけ、粉塵だらけ

② やかましい・・・・隣の建屋で、砂型に埋まった鋳物を取り出す重機の爆音が炸裂!この音を毎日聴かされると思えば~こんな会社はパス!・・・と思うことでしょう。

③ 賃金が安い!・・・これが最大の問題かもね~



今時の若者が、こんな会社に好き好んでやって来るはずなどない!


明日もご安全に!


   にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大人気の植物 / 誰もやらぬ仕事

玄関先でとても人気のある


デイジー

デイジー・ピンク


デイジー

デイジー・淡いピンク


ノースポール

ノースポール




コイツらだけにアブラムシが大発生しています。


例年だとビオラが残念な姿なんですけど、今年は全然OK!


デイジーとノースポールが犠牲になってくれているんです。





誰かが危険な目に遭っているお陰で毎日無事に過ごせる。

ブラックな会社の片鱗が思い浮かびます。



職場にある焼付き防止剤のタンクの周辺が汚いので気になっていました。

こぼれた焼付き防止剤が堆積し、コンクリートのように固まっていたのです。

真っ平らなら支障はないけど、かなり凸凹。

足下が非常に不安定でした。




昨日の午後から早退しましたが、暇な同僚達がピー助の仕事を片付けてくれていたので、午後くらいから暇になりました。


やるなら今がチャンス!


床の上に固まって層を成していた焼付き防止剤をハンマーと先端の尖った金属の坊で砕き・・・

およそ1時間で一輪車に満載するほど集めました。


汚い・・・・とか

危ない・・・・とか

情けない・・・・とか


誰も思わないんでしょうね~


気が済みましたのでヨシとしましょう!


誰かが気付き、そ~っと掃除。

だから安全なんだよ!


明日もご安全に!



にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

任命された・・・のは当日

本日は月に一度の安全会議。

今朝の始業開始直後に班長殿がやって来て~

「ピー助さん!今年度の安全推進委員をお願いします」・・・と


ま~その昔の本職でしたからそれはOK!・・・でも

「今日の午後から会議があります」・・・と


おいおいっ!前任者から何の引き継ぎも無く、およそ5時間後に会議に出席かよ~?

No!・・・と言いたいところですが、他の者に適任は居ない職場です。

その後、前任者から今日の会議で報告すべき内容を書いたメモを貰いました。コレを棒読みすればいいのね!





お昼休みになり昼食を摂り

工場の奥で運動をして~

喫煙所に向かうと、同様に安全推進委員に任命されたよその職場の若者と、また別の万年安全推進委員の若者が話をしていました。

なんと!

本日報告する内容は貰ったメモの内容とは全然違うものでした。。。。頭が真っ白~



その10分後に会議が始まり、皆が報告している間に考えましたよ~

なんとか適当に思うことを話し、無事に切り抜けました。




ちなみに、貰ったメモの内容は、およそやってもいないような作業時の確認をチャンとやっています!。。。みたいなことでした。


それじゃ~職場の安全は確保されません。

皆に周知徹底させ、ケガのないようにするための活動です。

先ほどまでPCでパチパチと打って、アンケート用紙を作成。

職場の連中に、各自が行っている作業とその際に行う確認項目を回答してもらうものです。


この職場に来て、まだまだ1年半。

他の者が何をやっているのかはボンヤリとは分かっているつもりですが、肝心なところは知りません。

万が一、急遽ピンチヒッターにでもなったときにしくじらないためです。


O型ですが、真面目なんですよ~


先ほど玄関先に出てみると

ヤモリ

ヤモリがいました。

飛んでくる虫を待ち構えているんでしょうね~


ココは安全な場所だと思っているんでしょう。

あと3匹はいるはず。

明日もご安全に!


                       にほんブログ村 にほんブログ村へ
                         にほんブログ村

何の意味があるのか???

一昨年の10月まで勤務した小物工場。

今や会社のお荷物的存在です。

毎月600万円の赤字だそうな。


そんな職場が工場設備の大改造を行い、鋳型作りを半自動化したことにより

生産性を向上させたと改善提案報告。

この改造をやったときは、まだまだピー助は小物工場にいました。

その効果が評価出来たということね!


極めて優秀な改善であると言う評価が成されていたので驚き!

ワンサイクルの生産が、今まで2日間かかっていたものが1日半になったとか。

生産量が10~20%向上したとか。




大物工場の皆は

おおおおっ!すっげ~!!!

みたいに驚いていました。。。。が



ピー助は呆れて

アゴが外れそうになりました。


理論上の生産速度は短縮したかもしれませんが

人員配置の時間帯は変わらず、人数も同じなので人件費の削減は全くナシ。


自動化と言っても、常に人が傍で材料の補充をせねばなりません。

噂ですが、ある担当が作業中に材料の補充をしないとイケないのに、いつもトイレに駆け込んでいたそうな。

当然!材料切れになりまして~結果的に不良のものが出来上がります。


そんな実情を知っているから、よくもま~この件で改善提案を書いて、コレほどの過大評価をしたものと考えています。




提案の作成者 I はいい奴なんですけど、評価したのが課長のSと部長のK。

ここ数年間は会社のお荷物的職場なもので、何か輝くお話でもと苦肉の策か?



あっそうそう!

手作業だった際には少なかった廃棄物が、べらぼうに増えたことも伏せていますね~

極めて環境に有害な廃棄物です。






そんな設備で出来た不良の鋳型は本来廃棄処分なんですが、

ピー助がチョット技を使い、短時間に毎日数十本の鋳型を補修して救済していました。

以前、この件について改善提案を出したところ~

なんと鼻くそみたいな評価でした。


ちなみにこの技術は誰にも伝承していません。



明日もご安全に!

                               
                  にほんブログ村 にほんブログ村へ
                    にほんブログ村

ツケは大きいかも


足の骨にヒビが入るほどのケガでした。。


当日は病院に向かいましたが

なんと!

翌日から出社。

治療は健康保険適用だそうです。



これって

所謂~



労災隠しです!


おいおいっ!

それっ大丈夫か~?


会社にとっては好都合ですが

本人もカッコよく会社に尽くしたつもりでしょうが・・・


健康保険組合は、医療機関への支払いが高額になることでしょう。

こんなのが多いから、健康保険組合の破綻が増えるのだと思う。

よくもま~そんなことをしたものです。

回り回って~会社も困ることでしょう。

我社が健康保険組合から排除されたら・・・

働くにはリスクが多すぎます。





ピー助が当事者なら、最低でも1か月は治療を受けながら自宅療養ですね~

もちろん労災保険適用で!



事故の翌日に彼が出社した際に、ピー助が大学生のときの話をしました。

アルバイトの帰り道で、オートバイでスッ転び~虹の橋を渡りかけたことを。

幸い大手のハンバーガー屋だったので、労災保険適用となり治療費はタダ。

病院も患者が労災保険での治療となれば~

最善を尽くしてくれます。

患者はお金の心配をする必要はありませんから~



ピー助は左腕の手術を最新の術式で

多くの研修医が見守る中でやることになりました。

執刀は通っていた大学の医学部付属病院の助教授でした。



ピー助の写真は17万円もする医学書に掲載されることになったそうな。

レントゲン写真だけですけど。



同じ病室にピー助と同じ工学部の一学年先輩が、同じくオートバイ事故で足を骨折しての入院をしていました。

でも、彼は術後の経過が悪く




足を切断することに・・・


今思えば

労災保険って極めて重要なものだとつくづく思う。





話は戻りまして~

職場でケガをした同僚が昨日、検査のために通院。

案の定、悪化していました。

もちろん通勤なんぞドクターストップです。



今から労災保険適用に変更するのは、かなり面倒であり

会社にもペナルティーがあると思いますが

長い目で見て、会社のため

何よりも同僚のために、そうすべき!



労災隠しのツケは大きいかも。


労基の職員が、潜入捜査のために社員として入って来て

危険な作業や劣悪な環境を目の当たりにし・・・

超~ヤバいぞっ我社!


あっそうそう!

今まで残業申請は出来高申請でしたが

今後は二時間を超える場合には

事前に申請し所属長、人事部長、社長の承認が必要になりました。


作業中にトラブルが起こり、残業が2時間を超えることになっても

事前の申請がなされていなければ、超過分はサービス残業となります。


よくもま~こんなルールを作ったものです。



明らかな労働基準法違反なのにね~

ピー助はせいぜい30分とか1時間の残業しかしないので

実害は無い!



作業量が多くても少なくても、3~4時間の残業が当たり前~みたいな一部の職場のせいでこうなったのです。




明日もご安全に!



                      にほんブログ村 にほんブログ村へ
                     にほんブログ村

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR