fc2ブログ

音楽が流れないのは何故?

昨年の3月にスマホデビューし早1年チョイ。

直ぐに感じるスマホの不便さ。

毎朝、スマホをイジイジしながら玄関先で一服。

その後は歯磨き・・・次はトイレ

スマホはどうする???




スマホの保護カバー

コレに入れて浴室のドアノブに引っかければOK!

超~便利なんです。

何よりも緩衝材ですからスマホを落としてもコイツに入れておけば概ね大丈夫。

今朝も同様に過ごし出勤。


会社の駐車場に着き

直ぐにBluetooth スピーカーの電源を入れ、ロックンロールを聴きながら会社に向かおうとしましたが



・・・・




音が出ない。


何故だ?












リュックの中からスマホを出そうとしましたが






スマホが無い!




どうやら

浴室のドアノブに吊したまま。



やはり

クビにぶら下げねば。


明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



音楽再生手順の改善

もうずいぶん前にNTTのポイントで貰ったスピーカー


bluetooth スピーカー

スマホに入れた音楽を再生するのに便利~と思い、時々使っています。

手順は

1. スマホを起動

2. 音楽アプリを起動して再生ボタンを押す

3. スピーカーの電源を入れ、再生ボタンを押す


昭和生まれの人間ならではの手順です。


本日気付きました。

”3”だけでいいんです。







bluetooth スピーカー

こんなものが10年くらい前に売られていたなんて

ピー助は時代の波に大きく乗り遅れている。。。



bluetoothのイヤホンも同じみたいですね!

知らないことはとっても損なことです。


明日もご安全に!



あっそうそう!

前回の記事を書いた後、実家に遠回りで向かおうとすると・・・

アクビがとまりませんでした。。。

眠い・・・


寝不足で刈払機なんぞ振り回したら~事故の元。



従いまして~Uターン。

自宅に戻り、12時まで仮眠しようと横になり・・・

目が覚めると17:45


頑張ってもお金は中々貯まりませんが

疲れは確実に蓄積されます。


今夜は眠れんぞ~!



にほんブログ村 にほんブログ村へ

9000ポイント失効・・・を阻止!

ドコモからのお知らせ

7/21以降9000ポイントが失効となります。。。。


そんなお知らせを無視し続け

よくよく考えると9000円をドブに捨ててしまうことになる。



でも

どうやって使うんだ!???


その方法が分かったのが先々週末くらい。

d払いのアプリを開き

ポイント利用・・・・ON(肝心なところです)


近所のファミリーマートで毎朝使いました。

と言っても、タバコとコーヒー


あと2000円弱まで減りましたが、コレを失効させるのはもったいないですよね~



先ほど近所のファミリーマートで

ペットボトルのコーヒーとサイダー

ちょっと高価なお菓子2個

ヨーグルト2個


それでも900円以下だったので~

いつものタバコ(14本入りで420円 になりました)を3つ





dポイントの失効を完璧に阻止しました。

明日からはファミペイで支払います。


明日もご安全に!
にほんブログ村 にほんブログ村へ



dポイントの使い方が分からぬまま

失効させてしまう高齢のドコモユーザーが多いそうな。


ピー助も危うくその仲間入りするところでしたが

なとかギリでクリア~


コカ・コーラのcoke onアプリを入れて自販機で使うという手に今朝の出勤前に気付いたけど

面倒そうなので、いつかきっと、そのうちに~



御利益がありました

スマホデビューして3ヶ月

今朝、近所のコンビニ(ファミリーマート)に向かい

ファミペイの無料クーポンを利用して


無料のお菓子

お菓子をタダで貰いました。

ファミペイ・・・お得~♪

現金払いに徹していたら

こんな感動はあり得ない。




いつもだと日中に実家で活動をして

汗だくになっていたのですが

本日は18時ごろに出かけ、

18時20分に刈払機のエンジンスタート!




およそ30分間で

草刈り後の畑

かなりラフですが、概ね気が済みました。


汗もかかず快適な農作業は、夕方からですね~

近隣でも刈払機のエンジン音が鳴り響いていました。




近所の公園

いつもより少し遅い時間に公園に寄り

もう一汗。


明日もご安全に!



 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

みんな凶器を持っている

スマホに気を取られ、前方から目をそらしたほんの一瞬




便利で楽しいスマホですが

クルマの運転中は触らないよう

気にしないようにすべき。


貴方の大切な物を失い

人生が大きく狂ってしまうことのないように。



スマホは凶器の引き金アプリかも。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR