2023/05/27
いつかきっとじゃ~ダメ!今でしょ!!!
ベランダで育てているアマリリスが開花。
デカすぎて全体像を納めるのは大変。
他にオレンジ色の花のものと白い花のものがあるけど、まだ蕾すらアリません。
今年は咲かないのかな~?
昨日、ナナホシテントウが
デイジーの鉢の側面に卵を産み付けました。
いくつあると思います?
数えましたよ~
59個の卵ですが、1個は孵化しないらしいです。
孵化後の幼虫が孵化しない卵を食べると成長が早くなる・・・・と。
従いまして~
もうじき58匹の幼虫がウジャウジャと出てきて、アブラムシを食べるのです!
昨日、近所のスーパーで買ったピザの袋を開け愕然!!!
袋が大きすぎですよね~
インチキです!
バジルを載せれば美味しいけど
まだまだこんな状態。。。
ナミアゲハが彷徨って居たそうで、カミさんはサボテンにとめてあげたそうな。
どうやら気に入ったみたいで前蛹状態でした。
実家に向かい
ずいぶん前から
枝を一本切り落とせばスッキリするんだけどな~?と思うだけでした。
右斜め上に伸びる枝が手前に伸びて暗いんです。
最初はノコギリで切り落とそうと試みましたが、力尽き~
電動のチェーンソーで、なんとか切ることは出来ましたが
枝が倒れませんでした。
周りの竹に支えられているんです。
竹を何本か切り倒しましたが全然倒れませんでした。
試行錯誤の末、なんとか・・・
気が済みました。
ダムの下流域に向かい
蛍観察
今年一番の飛翔数。
クルマが余りにも多く行き交いするもので、撮影は困難でした。
帰宅すると
ナミアゲハは蛹になっていました。
明日もご安全に!