fc2ブログ

煽られたときの対処例

過去の経験から

横に並んでお顔を拝見すると概ね前方直視。

クルマを運転すると意地悪になる輩がいるみたいですが、仕事を終えた後のピー助は疲れているので、煽られたら・・・

概ね無視するのですが・・・



本日は1時間の残業をして~

お風呂には行ってサッパリして~

18時半ごろだともう真っ暗。


ノンビリと最短ルートを走ろうとしたのが、イケませんでした。

片側二車線の国道。


黒アクアの煽り-1黒アクアの煽り-2

明らかに光軸がやや上向きのクルマが迫って来ました。

メッチャ眩しかったです。

ピー助はこんな整備不良な眩しいクルマだけは許せません!

黒アクアの煽り-3

信号で停まったときもかなり右寄せ・・・コレってピー助を威嚇しているのね!


黒アクアの煽り-4

信号が青になったので、一気に引き離してあげましたが

悔しかったのか・・・

前がつかえたところで

黒アクアの煽り-6

なんと!

ピー助を


黒アクアの煽り-7

追い抜いて行きました。。。。お馬鹿ですね~

前に出るとナンバーがハッキリ見えるのに。


着いて行くことにしました。




黒アクアの煽り-9

○九州581ね35-66 黒アクアね!

しばらく着いて行きまして~

ヤツに合わせ右に左に進路変更。。。


黒アクアの煽り-10

前がつっかえているのにブッ飛ばしては急ブレーキの繰り返し。

かなり動揺していますね~


そろそろ前に出てやろうと左から追い越そうとしましたが、前の黒ランクルとの車間距離を詰めて来た黒アクア。


黒アクアの煽り-13

まさかピー助が前に出て急ブレーキを踏んで停止させ・・・なんて思っていたのかも。


ブレーキをゆっくり踏んで一言挨拶しようと思っただけですけどね~



黒アクアの煽り-14


再びピー助の前に出てブッ飛ばす黒アクア。




黒アクアの煽り-15

この先の交差点を真っ直ぐに行くのか?右折レーンに入るのか?




黒アクアの煽り-17

ピー助の帰り道と同じく右折でした。

これも何かのご縁です。

きっとチャンスはあることでしょう。




黒アクアの煽り-18

コイツ、右折中にブレーキを踏みましたが、そんなことは想定内。




その先の交差点をいつもは直進するけど


黒アクアの煽り-19

右折しても大して変わらないので着いて行きます。

しばらく長い直線路。


その先を


黒アクアの煽り-20


おおおおっ!

同じく左折でしたね~





黒アクアの煽り-21

信号が赤になりそうです。


この交差点の赤信号は長いので、そろそろご挨拶を・・・・




黒アクアの煽り-22

ヤツは信号無視して行っちゃいました。


追うよりも追われる方が100倍怖いもの。

コレに懲りて、二度と煽りなんぞしないでしょうね~


明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
スポンサーサイト



私の進路を妨害する者に天罰が下ったお話

昨日のことですけど。

会社の帰りに自宅の近所の公園に向かうと



公園の傍

おおおっ!

今日もお勤めご苦労様です!!!

でも、こんな目立つところに停まっていてもね~と思うけど、結構捕まっているんです。


右側の駐車場に入りクルマを停め、気持ち急ぎ足で横断歩道に渡る気満々で向かいました。

いいタイミングで右側から赤いクルマが近寄って来ましたが、指定速度40km/hの道路をかなりトロトロ。。。

25km/hくらいかな~


でも、コイツ停まんないよね~きっと!

予想通り!

横断歩道に一歩足を踏み入れたピー助を大きくかわすように対向車線にはみ出し~通過!

馬鹿だね~!思わず指を差してしまいましたよ~



次の瞬間!

待機中のパトカーがサイレンを鳴らして追跡&「前の赤いクルマ停まりなさい!」みたいな。


ピー助が横断歩道を渡りきると、そこには何度も話をしたことのあるお巡りさん!

名前を尋ねられ、名のったところで・・・「ピー助さんでしたか」・・・と。

実は、ココの横断歩道を渡れず困っている高齢者やご婦人が多いことをずいぶん前に相談したことがあり、その後よく取り締まりをしてくれています。


少し運動・・・腕立て伏せ50回、スクワット50回、懸垂25回をしたところで、なんとなく頭痛を感じ・・・

何よりも赤いクルマのナンバーを記録したかったので、駐車場に戻り帰路につきました。


捕まった違反者

およそ20分後にこの状況ということは、ドライバーはかなりゴネているんでしょう。

速やかにパトカーの後部座席への招待を受ければいいのに。

横断歩道で停まって歩行者が渡りきるのを待っても、せいぜい10秒くらい。

歩行者を無視して通過し、お縄になれば~

2点の減点、反則金8000円

当然!次の運転免許証の更新時は、3時間くらいの講習会の参加が必須。確か講習料もかかるんですよね!

非常にもったいないことです。


通勤で通る道の何処に横断歩道があるのかなんて、分かりきったこと。

それなのに気にせず通過~とは

ハッキリ言って

大馬鹿です!


この赤いクルマを運転するドライバーの右前方にはお巡りさんが立っていて、左前方にはパトカーが横付けだったのです。

ソレに気付かないなんて

スマホイジイジ意外に考えられませんね~


心当たりのある方。

せいぜいご安全に!




にほんブログ村 にほんブログ村へ


横断歩道を渡るとき。

右ヨ~シ!

左ヨ~シ!

と示差呼称すると結構な確率でクルマは停まってくれる。



久々の神の声

今朝の通勤時のこと。

二車線の国道に入ると右車線も左車線もわずかな車間距離で走るクルマ多数。

よくあることです。


数キロ先で右折するのでソレまで辛抱。。。


ピー助は前車との車間距離を詰めた走りは嫌いなので、ソコソコの車間を維持します。

前のクルマがチャンと前をみていないかもしれないので。


右車線を走っていると左後方から白の軽ワゴンが一気に追い抜いて行ったかと思うと

ウィンカーチョンでピー助の前に・・・


安全な車間距離の保持は、こんなヤツのために取っているものではありません。




そのとき!


久々に神の声が聞こえました!



ピー助よ

ガツンと懲らしめてあげなさい!・・・・と



大人しくヤツの背後を走り

本来なら右折する交差点を通り過ぎ~




チャンスを伺いました。


左前方のクルマが減速し左に合図。。。。チャンスです。


そのクルマの横を通り過ぎたところで左に進路変更し、一気に加速!


ヤツとその前のクルマの間に~

進路変更。


その先の交差点を右折するために必要以上に減速して、右折レーンへ。


これって超~嫌がらせですよね!

ヤツには充分過ぎる程、ピー助の気持ちが通じたはず。



こんなヤツがいるから煽り運転が絶えないんです。




会社に着くと

毎朝の日課の運動です。

小物工場の花壇を眺めると


先週の始めには

会社のビオラ 20230404


こんなだったのが~


会社のビオラ 20230414


かなり逞しくなりました。




明日は土曜日ですが出勤です。

土曜日の朝はかなり道路が空いているので

快適に走ることが出来ます。


いつもとは異なる最速ルートを

安全にブッ飛ばしますよ~


明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

超能力を得た!

今朝のこと。

玄関先で一服しながら街の様子を眺めていると

駐車場の向こうの通りを左から右に走る白い乗用車。

無灯火でした。

ソコソコに明るいけど、その先はT字路。


左右から何かが向かって来ていたら、ライトの明かりがあれば、それなりの対応が出来るのに。

危険予知の出来ない愚かなドライバーなのでしょう。



なんとなく呟いてしまいました。


ライトを点けんか~!ボケっ!



すると・・・


なんと!



ピー助の呟きが聞こえたのか?


ライトを点けたですよ~


これって

超能力ですよね!







会社の帰り道のこと。

背後に迫るS社 MRワゴンターボ 水色。

ライトが明らかにポン付けHID・・・激眩っ!



ムカついたので~

リアフォグを点け

LEDテープ赤をけたたましく点滅!


こんな感じです

LEDテープとリアフォグ点灯

注:本来はナンバープレートの下についているリアフォグの明かりが、濡れた路面に反射しているために妙なところが赤く光っています。


当の本人はライトが眩しいことを自覚しているのでしょう。

信号待ちの間は、ライトOFFにしていました。


でも、走り出すとまた激眩っ!!!


この先、ピー助は公園に寄るために右折します。

公園まで向かう路地は薄暗くて

人通りもまばらです。


この迷惑なドライバーにお説教するには最適なのですが~


付いてこなかった。。。。

ご縁が無かったと言うことで!


せいぜいご安全に!

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ

安全指導はやめよう・・・かな?

いつのまにか

クルマの運転中に悪意を見つけたら、文句を言わずにはいられなくなりました。




実家からの帰り道のこと。

国道を走っていると、左斜め後方から合流に限りなく近い交差点があります。

直前には停止線あり。一時停止の標識あり。

でも、多くのクルマはぶっ飛ばし来て、チラッと国道の方を見て進入するんです。

紺色の乗用車が一旦停止することなく、ピー助の直前に割り込みました。


当然!


切れます。



例の神のお告げが来る以前に


けたたましくクラクションを鳴らし~追いかけました。


その先の中古車屋に停まったので、ピー助もクルマを停め降りて

中古車の手入れをやり始めた若い男に近付き




ウォリャ~!


上段回し蹴り

みごとにピー助の上段回し蹴りが炸裂・・・・

注:写真はネット上から拝借


でも、手応え?・・・脚応えがなかったです。

若者はまるでビーチボールのように吹っ飛び転げました。



若い男とばかり思っていたけど

若い女子でした。


涙を浮かべ

なんでこんなことをするの~?見たいな目で見つめられました。



昨日、そんな悪夢を見たのです。



そして


もう、屈折した正義感丸出しの安全指導はやめよう・・・・と思いました。




本日の帰り道のこと。


県道から二車線の国道に入り

左車線をのんびりと走ることを決意。

右車線からバンバン追い抜かれます。。。。気にしないことに。




白いクラウンが追い抜いて行き


クルマがやや左を向いたかと思うと~ウィンカー・・・チョン!

ハンドルを切りながらの合図なんて、合図じゃないですよね。

ウィンカー・チョン!で進路変更を始めるヤツは多いけど

コイツは輪をかけていい加減な運転です。



しばらくすると

またもやハンドルを切りながらウィンカー・・・チョン!です。



またまた・・・以下同文


背後からそんなヤツの傍若無人な運転を観察していると



やはり!

例の神の声が聞こえたのです。




ピー助よ!

いくらなんでもアイツの運転は酷い!

張り切って懲らしめてあげなさい!・・・・と



偶然にも次の瞬間に前を行く2台が次々に右折レーンに消えて行きました。

シフトダウンして~加速!


一気にヤツの3台後に着きました。このとき右車線。

左車線の後方から悪意丸出しのN社 ノート白が追い上げて来ましたが、左前を走る同じくN社 リーフがその先の交差点を左折するのでしょう。左に合図を出して減速。


交差点を越えた所で左車線に進路変更し~一気に加速!

ま~ヤツを追い抜けば気が済むので、それくらいに。。。。

このときヤツの左前。


そのとき!

前方を走るバスが減速。停留所があるみたい。

バスの後方のクルマが次々に減速しました。


そして

神の声がまた聞こえたのです!


ピー助よ!今がチャンスじゃ~!・・・・と


ココまで具体的にお告げがあったのは初めてです。

神様のお導きには逆らえません。。。。ので

ヤツとその前にクルマとの車間距離は、1.5台分くらい


ウィンカーを出し(ピー助のクルマは最低3回チカチカします)1回目の後で

スパッと右に進路変更。

通勤時によく見かける強引と思われる進路変更です。


よほど悔しかったのか?

ヤツはパッシングしてきました。

ピー助は左手を挙げて挨拶。



さあっ!これから面倒が始まるぞ~!・・・・と

期待したけど。



ヤツはスグに右折して消えました。


いずれにせよ。

悔しかったでしょうね~





またやってしまった。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR