fc2ブログ

FC2トラックバックテーマ 第2284回「ドライブ中は音楽あり?なし?」

ドライブ中はいつも音楽を聴いています。

通勤時にお気に入りのハードロックなんぞ聴いていると、ツイツイ運転が機敏になります。

乱暴な運転じゃありませんよ!

素早い運転です。



カミさんを横に乗せてドライブに出かけるときは、選曲を少し配慮します。

ピー助が好きな外国のシンガーの中で、唯一カミさんもお気に入り。

ピー助のクルマと同じ名前のスイフトさん!

それもちょっと前の曲がいいですね~



明日もご安全に!




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



CUNE購入と素敵な新車を発見

昨日の実家に向かう途中のこと。

コンビニでお昼のお弁当を買った際にカミさんが見つけた


CUNE TUMBLER BOOK

保温性のあるカップ。

お値段・・・・

馬鹿馬鹿しくて書けません。。。




CUNE TUMBLER BOOK

買いましたけど。




カミさんがネットサーフィン中に見つけた新しい黄色いクルマ。

スイフト スーパーカー


「これ格好いい!」・・・と。

ピー助も出来たら欲しいけど・・・



ピー助はとっくに知っていましたけど。


ちょっと前にどこぞのカー雑誌で、「S社から1000ccのスポーツカーが出る」とか書かれていたけど

それもデマらしい。

まだまだ今の黄色いのに乗る予定です。



夕暮れの公園


会社の帰りに公園に寄ると

風がとても心地良く、気温も運動をするには最適。

ツイツイ張り切って~汗だくになりました。

やや筋肉痛~

明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

騙されていました

マイケル・ジャクソンとういうアーティストのある曲の中で

グイ~っと前に傾くシーンがあり・・・


コイツはただ者じゃ~ない!

などと思っていました。



ピー助も練習したものです。

でも・・・出来るわけはなし。


この曲の7:06あたりです。




余りにも鮮やかな傾き・・・






本日、偶然にもそのヒミツを知りました。




マイケルジャクソンの靴のヒミツ



さすがマイケル!

インチキ野郎だったのね!



ピー助はマイケル・ジャクソンよりマイケル・シェンカーの方が好きですけど。



彼は1955年生まれですから・・・もう68歳?


若い頃の映像はコチラ!



3:00辺りから演奏です。



今でもよくクルマの中で聴いています!

こんな曲ばかり聴くと~

気持ち早く走りたくなるけど。

明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ

FC2トラックバックテーマ 第2270回「独り言は言う?言わない?」

自宅の駐車場からクルマを走らせ

まずは道路に出る際・・・・道路の直前で停まり~右ヨシ!左ヨシ!

20m走ると見通しお悪いT字路・・・・停まって~右ヨシ!左ヨシ!

概ね信号機の無い交差点とか一時停止の交差点では示差呼称をやっています。


片側2車線の道路の右車線を走る際、前を行くクルマが遅くて左を走るクルマがガンガン抜いていったりすると~

ウォリャ~もっとブッ飛ばさんかい!・・・とか。

独り言は少ない方だと思うけど・・・


明日もご安全に!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

絶対に怪しまれると思う


明日にでも近所のホームセンターで購入しようと思う物。

① ガソリン

② ライター

③ ガスボンベ




でも、これらを持ってレジカウンターに向かったら・・・

100%怪しまれるでしょうね~


コイツ過激派か?それとも放火でも企てているのか?・・・・みたいに






本日の実家での活動で、ある物が少なくなっていることに気付きました。




ランタン

このランタンに使うホワイトガソリンと点火用の長いライター(通称:チャッカマン)

それに


イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB

このガスボンベ

ま~怪しまれても買うことは出来るでしょうが

万が一、帰りにお巡りさんに声をかけられ、職務質問されてクルマの中をチェックされたら・・・




このブログを紹介してみようか。


昨年の10月の終わりから始めたこんな活動でのこれらの消費量は

ホワイトガソリン:1リットル缶を3つ

ガスボンベ:3本

ライター:1本

所謂~燃料代ですが、概ね4000円弱。

意外とお金のかからない遊びですね~



明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR