fc2ブログ

恨まれる覚えはないけど

朝の通勤では

ソコソコにブッ飛ばすけど

信号無視はしません。

進路変更は周囲に刺激を与えぬようウィンカーを3回点滅後にスパッと。


速度は皆さんよりはやや速めかも。



今朝のこと。

渋滞になり

いつも間にか背後にいたT社クラウン シルバー。

なんか近いな~背後にベタ付け。


でっ・・・右に~左に~

おいおいっ!


めんどくさいな~

その後、渋滞から解放されると一気に引き離して差し上げました。





帰り道のこと。

小雨がパラパラ降る中

いつものようにのんびり走っていました。

帰りは急ぐ必要が無いので、速度も控えめな極めて安全運転です。


すると

一気に背後に迫ってくるS社エブリィワゴン 黒。

ライトは点けず激眩のフォグランプを点けていました。


近いな~



コイツ・・・なんの恨みがあるのか?

きっと朝の通勤時に追い抜いたヤツかも。。。


でもね~リアワイパーを作動させ

後のドラレコが見えるようにすると

かなり車間距離を取るようになりました。


けっ!大したことないね~



文句があるなら

前に出て見ろ!

せいぜいご安全に!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



こんなのアリ?

今となっては昨日のこと。

道路を走っていると左前方にはコンビニ。

かなり幅広い駐車場があり、駐車場と道路の境には段差はナシ。

駐車場でバックしているT社アクア赤が同じ方向を向きました。。。。嫌な予感です。


普通なら道路に対し直角に向き、同じ方向(左)に進むか、逆向き(右)に進むかの何れかですよね。

でもコイツはそのまま急加速。

まるでサーキットのピットレーンをフル加速するかのように速度を上げ、ピー助の前に割り込みました。



こんな運転をするヤツは初めて見ました。

黄色い愛車に乗っていたのであれば、迫力のあるクラクションを鳴らし、コミュニケーションを取るところですが、残念なことに昨日は車検に出したので代車でした。

どんなに強くハンドルの中央を押しても・・・ピッピー

ピー助の気持ちは全く伝わらないことでしょう。


こんな装備に金をかけるのではなく

強烈なクラクションを付けるべき!・・・と思う。

ピー助は黄色いのが納車された次の日に、それなりの音量があるものに交換しました。


パッパ~ン・・・となかなかの音色です。

いつかきっと、また会うことでしょう。

せいぜいご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2トラックバックテーマ 第2235回「ここだけの話、今地味に欲しい能力を教えてください!」


毎朝クルマに乗り込み思うこと。

今日は安全運転で会社に向かうぞよ。。。

まずは住宅街を抜け国道まで走ります。

体とクルマのウォーミングアップを慎重に行い、異変の有無を確認しながらの徐行運転です。

しばらくすると交通量が増え、どのクルマも我先に前へ出ようと右へ左へ・・・

ピー助はのんびり走りたいので、そんな様子を背後で観察。

でも、前方でウィンカーを点滅と同時に進路変更を行うクルマがいると・・・



どこからともなく

声が聞こえるんです・・・


懲らしめてあげなさい!・・・・と



屈折した正義感が目を覚まします。


追いかけて~

ヤツが誰かにやったことと同じことを。




また・・・やっちまった。。。。と反省





自由気ままでわがままなヤツを

見て見ぬ振り出来るような

広い心が欲しい。


明日もご安全に!




にほんブログ村 にほんブログ村へ


ちなみに今日の帰り道は
超~安全運転で走りましたが
無理な割り込みを二度もされました。
一度目はなんとか我慢。
二度目はさすがに堪忍袋の緒が切れ~
背後にべた付け。
気を送り続けました。
シルバーのデミオ 和泉ナンバー918だったか?
次に会った時はお礼をせねば。

コレって幅寄せ?

本日の会社からの帰り道のこと


日本郵便ワゴン車がスクーターに幅寄せ

信号待ちして、青に変わりました。

対向車線側にスクーター(小型or中型)が見えます。

真っ先にこのスクーターがピー助の右側を走り抜けていくものと

思いますよね~





日本郵便ワゴン車がスクーターに幅寄せ

ところが!

スクーターの右横に赤い軽ワゴンが並び~

日本郵便ワゴン車がスクーターに幅寄せ

赤い軽ワゴンがスクーターを幅寄せしてブロックした様に見え・・・愕然!


日本郵便ワゴン車がスクーターに幅寄せ

余りもの驚愕の事態を目の当たりにして、発進することが出来ませんでした。




日本郵便ワゴン車がスクーターに幅寄せ

このスクーターの方は、さぞヒヤリとしたことでしょうね~

ピー助なら100%追いかけて前に回り込み、スクータを停め

降りて声をかけたことでしょう。







日本郵便ワゴン車がスクーターに幅寄せ


二輪車専用道を走るスクーターが背後にいるのに

左に寄せて走るなんざ~明らかに妨害行為。


行きつけの警察署に動画を持って行ってもね~

残念なことにスクーターのナンバーが全く映っていないので

スーター乗りが被害届を出さない限り相手にされない。。。と思う。


さて、どうしてくれよう。

明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ

こんな輩がいるから事故は起こる!

今朝の通勤時のこと。

進路変更を繰り返す軽乗用車

このD社エッセ・・・だったか?

進路変更を繰り返す軽乗用車

おいおいっ!

進路変更を繰り返す軽乗用車

チョコチョコ進路変更しながら、少しでも前に出ようとしていました。

わずかな車間距離の間に割り込む危険な運転です。



そのとき!



久々に神の声が聞こえました。



懲らしめてあげなさい!・・・・と


でも、ピー助はソコソコに速度は上げるけど、十分な車間距離が保てねば進路変更はしないので・・・不利か。。

逃げられました。

ま~いい。

ヤツの正体は分かったので

職場に乗り込んでやればいい。




やっぱりね!

ヤツのクルマは会社の駐車場にありました。

あんな運転をするから事故を起こすんだ!・・・と確信。

あの事故の時は、ヤツの言い分を信じたかったけど、やはりヤツの言うことは信用できない。


朝は忙しいので

お昼休みにヤツの職場の休憩所に乗り込みました。


ウォリャ~!

チョロチョロ進路変更ばかりして~

アブね~やろがっ!

割り込まれたクルマは急ブレーキをかけていたぞよ~(蹴り)


また無駄な指導をしたのかも。





帰り道のこと。

前方の信号が赤に変わり、右の矢印。右折は可能です。

背後からT社プリウスαがぶっ飛ばして迫ってきまして~右側を通過~

でもね

信号機は黄色になり~赤になりました。

残念でした~!





プリウスα信号無視で右折

しか~し!!!


ヤツは右折を強行!!!!!!





そして急停車。



プリウスα信号無視で右折



危うく横断中の自転車乗りと事故を起こすところでした。


プリウスα信号無視で右折


こんなヤツは許せませんよね~

勢い余って県警のチクリ箱におメールを差し上げましたけど

よくよく見ると

自転車乗りも信号無視・・・フライングスタートでした。


こんな運転が出来るなんざ~信号無視の常習犯に違いありません。

どうか天誅を!



明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR