fc2ブログ

ムカついた・・・ぜっ!

本日の会社からの帰り道のこと。

前を走る軽ワゴン車の運転席の窓から・・・腕。

手にはタバコ?


いや~超ムカつきますよね。

いつもなら十分な車間距離を保つのですが

気持ち近め。

パッシングしたりクラクションを鳴らせば、所謂~煽り運転レベルでしたけど。

何処かで追い抜いて~ウィンドウウォッシャー攻撃をしてやろう思ったけど

先の交差点で左に曲がっていきました。

こんど会ったら100倍返しね!




しばらくすると交差点の向こうがやや渋滞。

交差点のド真ん中で前に進めず立ち往生のプリウス白 久留米ナンバー。ドジなヤツです。


進み出すと~

遅い。。。。


当然イライラします。


その先にややテクニカルなS字カーブが続くのですが

何故かスピードアップし

対向車が来ると急減速・・・・ただの下手クソね!


クルマが大きすぎるんです。




その先は大好きな国道への合流ポイント。

プリウスとの距離を大きく開けるために減速。指定速度の40km/hで走りまっした。

合流の手前には気持ちいい右カーブがあり、ココで加速しま~す!



合流ポイントでプリウスがもたついていました。その後の直進車の後に入ろうかな~?

右後方にはVitz シルバー

車間距離は十分でしたので、右の合図を出して右手を挙げ挨拶。

進路変更をし始めると・・・・



なんとVitzがクラクションを鳴らしてくれましたよ~

前方の交差点の信号は青でしたけど

減速・・・


赤信号で停車。

さてどうしてくれよう?


交差点を左に曲がると

着いて来ましたよ~





おおおっ?

でわっ!

コンビニで話でもしようじゃないですか!・・・と、コンビニの駐車場に入ると

ヤツは直進して行きました。


けっ!

ケンカを売っておいて逃げるとは情けない。

いつかきっと。


だいたい合流しようとするクルマの進路を塞いだらどうなる?

考えが足りなさ過ぎ~




わずか15分の間に3ムカっ!


気分転換に公園で筋トレを張り切りました~

明日もご安全に!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



停まらないヤツ

会社からの帰り道のこと。

比較的混雑する国道から県道に進み、交差点を左折。

こんなクルマがライトを明々と点けて背後に迫って来ました。


セルシオ

T社セルシオ

でも、減速して十分過ぎるほどの車間距離を維持していたので、悪意のあるドライバーでは無さそう。


前方の信号機が青から黄色に変り、ピー助はギリ通過~

背後のコイツは完璧な赤信号なのに、減速することなく通過・・・


またまた青から黄色に変わったところで、ピー助はギリ通過~

今度はかなり後を走っていたので停まるよね~と思ったけど・・・・通過。極めて悪質な信号無視です。


そして・・・以下同文

国道に入り~

またまた・・・以下同文


コイツは何なんだ~?


左折して自宅に向かいました。ちなみに右折すれば公園ですが、今日はお天気が悪いのでパス。

ヤツは真っ直ぐ走っていきました。


高級中古車に乗るヤツって、こんなのが多いよね~

くれぐれもご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

危ないヤツに遭遇

今朝の通勤時のこと。


危ないワゴンR黒

片側3車線の道路で信号待ち。

一番遅そうな軽乗用車(ワゴンR黒)が右車線ね。

嫌な予感がしました。

信号が青になるとコイツが急加速することを期待しましたが


危ないワゴンR黒

極めてスロー

100m程先で2車線になるのですが

危ないワゴンR黒

合図を出さずに真ん中の車線に進路変更。

コイツは極めて危険なドライバーであると判断。



危ないワゴンR黒

こんな風に車線をまたぎながらフラフラ走っていたのです。

この先でピー助の前に合図を出さずに被せてきましたので~

クラクションで抗議!



危ないワゴンR黒

ココでようやく追い抜くことが出来ました。

窓を開けて何か叫んでいるようにも・・・


道路で合図を出さずに進路変更を繰り返すなんて

危険極まりない!

どうかコイツに天誅が下りますように!!!

明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ

恨まれる覚えはないけど

朝の通勤では

ソコソコにブッ飛ばすけど

信号無視はしません。

進路変更は周囲に刺激を与えぬようウィンカーを3回点滅後にスパッと。


速度は皆さんよりはやや速めかも。



今朝のこと。

渋滞になり

いつも間にか背後にいたT社クラウン シルバー。

なんか近いな~背後にベタ付け。


でっ・・・右に~左に~

おいおいっ!


めんどくさいな~

その後、渋滞から解放されると一気に引き離して差し上げました。





帰り道のこと。

小雨がパラパラ降る中

いつものようにのんびり走っていました。

帰りは急ぐ必要が無いので、速度も控えめな極めて安全運転です。


すると

一気に背後に迫ってくるS社エブリィワゴン 黒。

ライトは点けず激眩のフォグランプを点けていました。


近いな~



コイツ・・・なんの恨みがあるのか?

きっと朝の通勤時に追い抜いたヤツかも。。。


でもね~リアワイパーを作動させ

後のドラレコが見えるようにすると

かなり車間距離を取るようになりました。


けっ!大したことないね~



文句があるなら

前に出て見ろ!

せいぜいご安全に!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんなのアリ?

今となっては昨日のこと。

道路を走っていると左前方にはコンビニ。

かなり幅広い駐車場があり、駐車場と道路の境には段差はナシ。

駐車場でバックしているT社アクア赤が同じ方向を向きました。。。。嫌な予感です。


普通なら道路に対し直角に向き、同じ方向(左)に進むか、逆向き(右)に進むかの何れかですよね。

でもコイツはそのまま急加速。

まるでサーキットのピットレーンをフル加速するかのように速度を上げ、ピー助の前に割り込みました。



こんな運転をするヤツは初めて見ました。

黄色い愛車に乗っていたのであれば、迫力のあるクラクションを鳴らし、コミュニケーションを取るところですが、残念なことに昨日は車検に出したので代車でした。

どんなに強くハンドルの中央を押しても・・・ピッピー

ピー助の気持ちは全く伝わらないことでしょう。


こんな装備に金をかけるのではなく

強烈なクラクションを付けるべき!・・・と思う。

ピー助は黄色いのが納車された次の日に、それなりの音量があるものに交換しました。


パッパ~ン・・・となかなかの音色です。

いつかきっと、また会うことでしょう。

せいぜいご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR