2023/05/06
不幸とはこのことかも
本日はカミさんの二週間前のケガの検査のにため、近所の病院からの紹介でやや離れた総合病院に向かいました。
最近は、大きな病院にいきなり行くとビックリするような初診料(この病院では7500円)を取られるせいか?
土曜日の午後であるせいか?患者らしき人はまばら。
静かな待合室ですね~・・・・と思ったのも束の間。
なにやらオッサンが騒ぎ立てる声が聞こえました。
大の大人・・・かなりの高齢者が
「保険金が入るからいいやろが!」・・・とか
「タバコが吸いたい!」・・・・とか
きっとわがままな爺さんが付き添っているお子さんを困らせているのかな~と推測。
カミさんがMRIの検査室に入り、最低でも30分間は待たねばなりません。
院内の貼り紙を眺め
これは知らなかった~コチラ限定ですが、他県にもあると思います。
売店で菓子パンとコーヒーを買って・・・
この病院に来たのは、亡き弟が入院していたとき以来ですから~9年ぶり。
その時にはあった飲食の出来るスペースには・・・
「ココでの飲食は禁止です!」・・・みたいな貼り紙。
雨が降る中、駐車場に向かいクルマの中で。
するとタバコが吸いたくなりますが~
もちろん病院内に喫煙所などありません。
病院を出て少し歩き、歩道に誰もいないタイミングを見計らって。。。。スパ~
病院の待合室に戻ると
なんとお巡りさんが5名ほど。
どうも先ほど騒ぎ立てた患者のせいで通報されたみたい。
わがままなオッサンと思ったら、40代の男。
ソレをなだめる70代の親父さん。
お巡りさんとの会話が待合室内に響き渡るので、嫌でも聞こえます。
時間が経つに連れ真相が見えて来ました。
どうやらわがままな男は躁鬱病。
穏やかな時もあるけど、突然暴れ出したら手が付けられないらしい。
今回やって来たのは、どうも
走っている親父さんの運転するクルマから飛び降りた・・・・みたい。
残念ながらこの病院に精神疾患の診療科目はないので、ヨソを紹介されていたみたいです。
息子がこんなじゃお父さん・・・・大変。。。
この40代の男。親不孝の極み・・・かな?
お巡りさんが、後部座席に息子を乗せた際にドアを開けられないよう、チャイルドロックの方法を教えていたけど、ドアが開かないと知ったこの男がそれで大人しくするとは思えない。
背後から親御さんの首を絞めるかも。
本当にお気の毒です。
しばらくするとカミさんが戻って来て、お会計と共に検査データの入ったCD-ROMを貰いました。
自宅で画像を見てもいいらしいので
見ましたよ~
カミさんと二人で
おおおおっっ!・・・みたいな。
でも、何がなんだか分かりません。
明日もご安全に!
にほんブログ村