最近・・・と言うより
もうずいぶん前から
夕食後におやつをバリバリ。。。。
昨日なんて、スーパーで買ったかりんとうを一袋。。。およそ500 kCalを一気に完食。
普通の人ならそんな生活を半年もしていたら~
何らかの病気になるか?
見る見る体重が増え~後悔。
その昔の二十歳のとき。
オートバイ事故後のリハビリ中だったので、運動なんて出来ない。
アルバイトなんてとんでもない。
夕食後にはTVを見ながら、ポテチを食す毎日。
わずか1ヶ月で体重が3kgもアップ!
夜のおやつは危険!・・・と学ぶ
それが今じゃ~
工場での労働と毎朝、昼、夕の運動のお陰か?
ず~っと63kgくらいを維持。
お腹がスグに空くのが悲しい。。。
日付が変わるころに寝ようとしても、お腹が空いて~ツイ
カップ麺・・・とか
近所のコンビニでお弁当・・・とか
いや~これがいいのか悪いのか?
本日は土曜日ですが出勤でした。
今年一番の寒さでしたので~
更衣室のある建屋と最寄りの工場の間の通路で・・・・腕立て伏せ、スクワット、懸垂 etc・・・・・
とても暖まります。
その後の朝礼では、みんな寒そうでしたがピー助は全然OK!
予想通りに朝からバタバタと大忙し。。。
次工程が鋳型を待っている状態が続き、あっという間に午前中の労働が終了。
お昼を食べて~
気分転換のために、工場の奥にある金枠置き場に向かい筋トレ~
向こうには汽水域の川があり、ボラがやって来ます。
ソレを狙うトンビが数十羽飛んでくるんです。
この数十秒前まではウジャウジャ飛んでいたのに、何故かピー助がスマホを構えるとやや遠くに移動するから不思議。
午後からも追われ気味に作業。
仕上げた鋳型を仮置き場に置くと、スグに次工程が持って行く。。。
ある意味では、いい流れなんでけど。
コレが何時まで経っても持って行かないと、パレットがどんどん溜まり置く場所が無くなるんです。
16時頃に次工程の班長が、かなり大型の鋳型を指さして~
コレまでやって帰って下さい。。。。と。
パレットの両端からはみ出している鋳型です。
幸い非常に単調な形状で、面倒な手入れがほとんど無かったので
なんとか17時ピッタリで完了!
今日は終始バタバタでした。
お風呂に入り~
クルマに乗って帰路に。
自宅の近所の公園に久々に向かうと
アベックらしき若者が、ピー助がいつも使うベンチの隣のベンチで、イチャついているように見えました。
女子が座って、男子が仰向けに寝ているように・・・・
チョイと!ジャマするぜっ!・・・・と隣のベンチにリュックを置いて運動開始!
文句を言われるとでも思ったのか?
若者らはスグに退散しました。
そして男子のように見えた若者は
女子でした。
そ~ね~
今は女子同士でもいいんだ。
おかしな世の中です。
明日もご安全に!
にほんブログ村