fc2ブログ

勘違いしてるよね!

我家の近所に危ない交差点があります。

近所の危ない交差点-ozM-size



危ない事例-1

ピー助がAの位置まで走ってくるとBの位置で停まっているクルマあり。

ピー助が右の合図を出した瞬間にBは走り出し、ピー助の前を横切って正面の建物(病院)の駐車場に侵入。

直進車優先なんて勘違いしているのかも。

アンタは道路外に出ようとしているのでピー助が通過するまで待つべき!


危ない事例-2

同様にピー助がAの位置に来たとき、病院の駐車場から出ようとCの位置で待つクルマあり。

ピー助が右に合図を出した瞬間にCは走り出し、ピー助の前を横切って直進。

これまた直進車優先と勘違い。

アンタは道路外から道路に侵入しようとしていたのだから、迫り来るピー助が通過するまで待つべき!


明日からこの交差点では合図を出さないようにしようと今は思う。



明日もご安全に!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
スポンサーサイト



燃費が悪っ!・・・今時のアベック

最近・・・と言うより

もうずいぶん前から

夕食後におやつをバリバリ。。。。

昨日なんて、スーパーで買ったかりんとうを一袋。。。およそ500 kCalを一気に完食。


普通の人ならそんな生活を半年もしていたら~

何らかの病気になるか?

見る見る体重が増え~後悔。



その昔の二十歳のとき。

オートバイ事故後のリハビリ中だったので、運動なんて出来ない。

アルバイトなんてとんでもない。

夕食後にはTVを見ながら、ポテチを食す毎日。

わずか1ヶ月で体重が3kgもアップ!

夜のおやつは危険!・・・と学ぶ






それが今じゃ~

工場での労働と毎朝、昼、夕の運動のお陰か?

ず~っと63kgくらいを維持。




お腹がスグに空くのが悲しい。。。

日付が変わるころに寝ようとしても、お腹が空いて~ツイ

カップ麺・・・とか

近所のコンビニでお弁当・・・とか


いや~これがいいのか悪いのか?




本日は土曜日ですが出勤でした。

今年一番の寒さでしたので~

更衣室のある建屋と最寄りの工場の間の通路で・・・・腕立て伏せ、スクワット、懸垂 etc・・・・・

とても暖まります。


その後の朝礼では、みんな寒そうでしたがピー助は全然OK!





予想通りに朝からバタバタと大忙し。。。

次工程が鋳型を待っている状態が続き、あっという間に午前中の労働が終了。

お昼を食べて~

気分転換のために、工場の奥にある金枠置き場に向かい筋トレ~

トンビ


向こうには汽水域の川があり、ボラがやって来ます。

ソレを狙うトンビが数十羽飛んでくるんです。



この数十秒前まではウジャウジャ飛んでいたのに、何故かピー助がスマホを構えるとやや遠くに移動するから不思議。



午後からも追われ気味に作業。

仕上げた鋳型を仮置き場に置くと、スグに次工程が持って行く。。。

ある意味では、いい流れなんでけど。



コレが何時まで経っても持って行かないと、パレットがどんどん溜まり置く場所が無くなるんです。



16時頃に次工程の班長が、かなり大型の鋳型を指さして~

コレまでやって帰って下さい。。。。と。



パレットの両端からはみ出している鋳型です。



幸い非常に単調な形状で、面倒な手入れがほとんど無かったので

なんとか17時ピッタリで完了!



今日は終始バタバタでした。


お風呂に入り~

クルマに乗って帰路に。



自宅の近所の公園に久々に向かうと

アベックらしき若者が、ピー助がいつも使うベンチの隣のベンチで、イチャついているように見えました。

女子が座って、男子が仰向けに寝ているように・・・・



チョイと!ジャマするぜっ!・・・・と隣のベンチにリュックを置いて運動開始!


文句を言われるとでも思ったのか?

若者らはスグに退散しました。


そして男子のように見えた若者は


女子でした。


そ~ね~

今は女子同士でもいいんだ。

おかしな世の中です。


明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

懲りたかな~?

会社からの帰り道。

本日は2時間も残業をしてしまったです。

お陰で明日の朝一の仕事はほぼ~ゼロ!

不思議と疲れていなかったので、気持ち良く快走~

二車線の道路で前を行く遅いクルマを抜きながら。。。

追いかけて来るヤツはいたけど、相手になりません。

いつもなら信号2回待ちの長い右折レーンも待つこと無く・・・

ギリ信号無視みたいな感じで右折。

直後に急な左カーブがあり、その先右側にはディスカウントスーパー。

ピー助が近付いているのに右折して前に割り込んで来たN社デイズ白。

軽くブレーキを踏み直近まで迫ってあげました。

よくもま~割り込んで来たものです。


進む道が同じみたいで、その先の交差点での右折、さらにその先の交差点での左折。

まるで追いかけられているかのように感じたことでしょう。

ピー助は次の交差点を右折するのですが、ヤツは直進の様子。

合図を出さずに真後ろに停まり信号待ち。


かなりのプレッシャ~かも。

信号が青に変り逃がしてあげました。



懲りたことでしょうね~





帰宅してカミさんとスーパーにお買い物。

いつもより1時間近く遅いので、特売品は売り切れでしょうね~と思ったら、結構売れ残っていました。

閉店間際だとお得ですね~


駐車場から右折で出ようとすると左からかなり速度の遅いH社フィットが向かって来ていました。

十分行けるぜっ!・・・と道路に侵入すると


ヤツは加速して迫って来ましたよ~


よくあることです。


でもね!

若葉マークのド素人さんでした。

ピー助のクルマに後方用ドラレコが付いていることに気付いたのか?

その先の交差点での信号待ちではかなり距離を空けて停車。

しばらく後を走っていましたが、迫って来る気配はナシ。


ドラレコにナンバーが映っているのか?・・・とか

顔が映っているのか?・・・とか

いずれ仕返しをされるかも・・・とか


きっと今夜は眠れぬ夜を過ごすことでしょう。

あんな真似はするもんじゃ~ない!


懲りたことだと思います。

せいぜいご安全に!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

どんな罠が待ち受けていることやら

こんなメッセージが来ました。


お金配り企画

ココに記されている電話番号にかけたら、きっと罠にはまるんでしょうね~

「まずは手終了として1万円の電子マネーを買って・・・」・・・とか


そしてまんまと騙される。



ピー助は電話なんぞしませんよ~だ!


何よりもこんな企画に応募した記憶も無い。


ピー助を本気で幸せにしてくれるのなら

郵便受けにそ~っと現金を!


明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

停まってくれるよね!

道路沿いのお店の駐車場から道路に出ようとする際、左右を確認し向かって来るクルマがいなければ侵入してもいいでしょう。

でもね~

こんなヤツもいるのです。


本日の会社からの帰り道。

事故の多いポイントです。


たまたま速度は控えめ。ドラレコの記録だと42km/h

ラパンの無謀は横断-1

この先の道路の右側にマクドナルドがあるので、そこに向かおうと右車線で右折待ちしているクルマに気付くのが遅れ追突。そんな事故が多いのです。

一時期は右折で侵入できないようポールがたっていたけど、また入れる様になりました。

極めて要注意な緩やかな見通しのわるいカーブです。


ラパンの無謀は横断-2

左側のお店の駐車場から道路に出ようとするクルマあり。速度は49km/h




ラパンの無謀は横断-3

おいおい!いきなりの右車線への侵入?



ラパンの無謀は横断-4

おおおおおっ!

ピー助の進路が塞がれちゃいましたよ~

当然!クラクション強め。




ラパンの無謀は横断-5



ラパンの無謀は横断-6

なんと!


マクドナルドに入っていきました。



右折でマクドナルドに入るのは分かる。


でも、左のお店から横断するなんてのは、無謀過ぎ。


このベイジュのS社ラパン。


後のハッチには若葉マーク。


免許取り立てでこんな運転をするなんて、どうかしてる。


このクルマを運転していた女子。


いつかきっと・・・


せいぜいご安全に!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR