2023/08/17
チャンと前を見て、十分な車間距離を維持していたら
タイトルに続くのは~
「事故なんぞ起こるはずはない」です。
本日、高速道路での玉突き事故のニュースを見てビックリ~
トラックに挟まれた乗用車
後部が完璧に圧縮されています。
後部座席に人が乗っていなかったのでしょうね~
後部が潰れて衝突時のエネルギーを吸収し、ドライバーの命を守る構造なのかも。
別のTV局の映像では前の部分が見えましたが、かなりグチャグチャで車種は分かりません。
交通事故のニュースでは概ね最後に「事故の原因を調査中です」みたいに終わりますが、後日、その事故について「原因はドライバーのスマホイジイジが原因でした」みたいな続報はなし。
ま~TV番組の大口スポンサーの商品が原因なんて、ニュースでは絶対に言えないんでしょうね~
渋滞に遭遇した際の安全な作法があるのですが、知っています?
イメージしてください!
高速道路を走っていて、前方に渋滞を発見。
直ぐに減速を始めハザードを点け、ブレーキランプもチカチカ。後続車に猛アピールしましょう!
そして肝心なのは、後続車が気付いて減速をし始めたことの確認。
後続車を従えての減速後に停車。
この際、あまり前のクルマに近寄らないことも重要です。
経験はないけど、もしも後続車が全然減速する気配がなかったら・・・チャンと前を見ていなかったら・・・
他の車線や路側帯に進路変更出来ればラッキー!
ルームミラーに猛スピードで走ってくる後続車が見えたときは・・・・覚悟しかない。
最近はこんな追突事故が多いですよね。
チャンと前を見ずに運転するドライバーが多すぎるんです。
明日もご安全に!
あっそうそう!
写真に写る黒いクルマの車種が分かる方。
是非、教えてください!