本日のお昼前のこと。
手を洗うために一旦工場の外に出て
戻ってくると
驚愕の事態!
塗型剤が2/3は入っていたバケツがひっくり返され
変形していました。その周囲は塗型剤が流出。
午後から職場の全員に個別に
尋ねたけど、だれも知らない。。。
唯一、精神的におかしいと噂されるMは、ピー助の問いに対し・・・・無視。
ヤツがピー助が居ない間に作業台に近寄ったのを目撃した者がいます。
ほんの10分程の間に、よくもま~
明日の朝礼時にちょっと大きな声でも。
会社からの帰り道。
のんびりとクルマを走らせていると
前方の交差点で右から白いクルマが進入しようとしています。
続いて赤いクルマも
でも、この距離ですから~停まるよね!
注:ドラレコの映像だと遠く感じますが、実際はかなり近いんです!
ところが!
白いクルマに続いて極めてスムーズに・・・・
つまり一旦停止することなく
進入。
この後にフル加速するのなら許せるけど
そんな気配は全くなし
久々にクラクションやや強めで~
追い越し。。。
前に回り
信号で停車。
これは明らかにご縁です。
前述の職場での出来事で、腸が煮えくりかえっていたもので・・・つい
降りて一言注意することにしました。
運転していたのは若いお母さん。
決して馬鹿じゃ無さそうだったので、暴言は吐かないよう気をつけながら
でもそれなりにやや大きめな声で
何を言ったのかは忘れましたが・・・
彼女が出てきたのは中学校に続く道。
助手席にはスマホイジイジで、現状に全く無関心なお子さん。
お子さんを迎えに行った帰り道であることは明らか。
そして彼女の膝の上にはスマホ。
スマホイジイジ運転の常習者ね!
すると
「道がよく分からないので、前のクルマ(白いアクア)について行こうとしたのです」・・・と。
ふざけんな!
と言い捨て、クルマに戻りました。
前のクルマが左右の安全確認をして道路に進入したら
後ろのクルマは、左右の安全確認を省略出来るとでも考えているみたい。
何よりも、子供を迎えに行って帰り道が分からないなんてあり得ない!
その場しのぎの言い訳であることも見え見え~
このとき背後には、優に10台以上のクルマが並んでいました。
よくもま~皆さん、おとなしく待ってくれたものですね~申し訳ない。
近所の公園に向かうと
男子高校生二名が怪しいオッサンに絡まれている様子。
興味深いので近寄ると
いつもチワワを散歩させているオジサマでした。
いつも被っている帽子を今日は被っていなかったのです。
そして男子高校生2名は、ピー助が毎日ココで運動をしていることを知ると
「一緒にさせてください」・・・と。
まずは腕立て伏せを~
なんと!
5回も出来やしない。。。
懸垂はゼロ。。。
20分くらい話をしながら運動をしました。
体を鍛えたいようで
「明日もこの時間に来ます!さよなら~」・・・・と
手を振りながら自転車に乗り去って行きました。
また会えるかな~?
あっそうそう!
お昼休みに会社の花壇に咲くランタナ・カマラ・コンフェッティに
ツマグロヒョウモンの女子。
刺々しいイモムシがこうなるんですよ~
明日もご安全に!