お昼休み頃に現れる、何でも屋さんみたいな営業マンE。
小物工場に物品を納めています。
めんどくさい個人的な物でも仕入れて安く売ってくれます。
過去に1個50円の特殊なOリングをワザワザ仕入れてくれました。
昨年の10月に大物工場に異動となったピー助は、なんとしてもあるメーカの耳栓が欲しかったので、彼に注文しました。
大物工場にも出入りの業者があるみたいですが、ピー助は知りません。。。
と言うより、知っているけど、無愛想なのでどうでもいい。
先週末、部長に「マスクのフィルタを注文して下さい」・・・とお願いしたのですが
なんとなく嫌な予感。
昨日のお昼休みに工場の奥で筋トレをして~ストレッチをしながらEさんに電話すると、さすがです!
そろそろピー助のフィルタのストックが無くなるころだと予想し、即納状態とのこと。
でも、部長からは何の連絡は無い・・・と。
部長も忙しいだろうけど、コッチは命がけの危ない仕事をしているんです。
ヤバイ燃焼ガスを吸って病気になったらどうしてくれるんでしょう。酔っ払って居眠り運転するぞよ。
筋トレを終え、部長のいる事務所に向かうと・・・
目が合った瞬間に
ごめん!
忘れていました。。。。と
スグに電話してくれました。
いい人なんだけど、ちょっと頼りない。
でも、なんで部長様が物品の発注担当をせねばならぬ?
おかしな会社です。
一昨日にピー助が使うガスバーナーの勢いが弱くなり~ガス切れ。。。。
午後からの作業前にガスボンベの在庫を確認に行くと、まだまだ未入荷。。。。
在庫が切れ、誰かが困ったら注文するのは絶対におかしい。
最後の1本を交換したヤツが、職場の担当者に連絡するという基本的なことすら出来ぬレベルの低さ。
ピー助なら、「あと1本しかナイですよ~」と無くなる前に報告するけど。
在庫がないので注文して欲しい旨、班長殿にお願いしていたのですが、いつ入荷するのかは未定とのこと。
ちなみに我社の隣はガス会社。なぜソコから買わぬ!???
超~ドケチなので
安ければ遙か彼方の県外からでも買う。
おかしな話です。
これで納期を守れって、超~矛盾。
そして2時間後くらいの作業中のこと。
営業マンEがやって来て、「部長から電話があったのでフィルタを持って来ましたよ」・・・・と。
いつもいいタイミングで現れ、相談すれば~何でもOK!みたいに頼りになる方です。
どうりで小物工場の部長がお気に入りな訳ね。
ちなみにピー助が職場に保管している防塵・防毒マスクのフィルタのストックは、あと1日分でした。
もしもお昼休みに彼に電話していなければ、金曜日には確実にブチ切れるところでしたね~
あぶねっ!
嫌な予感は当たるものです。
明日もご安全に!
にほんブログ村