2023/03/01
仏の顔も三度まで・・・
ある日の終業後のこと。
夕方から雨が降り出し、困った様子の職場の同僚F。
運のいい奴です。ピー助の折りたたみ傘を貸してあげました。
ピー助はお風呂に入り、出るころには雨はあがっていました。
またある日の夕方から雨が降り出し、困った様子の職場の同僚F。
運のいい奴です。ピー助の折りたたみ傘を貸してあげました。
ピー助はお風呂に入り、出るころには雨はあがっていました。
本日は午後から降水確率70%であるとは知っていましたが、クルマに積んでいる傘は持たずに会社に向かいました。
工場の奥で筋トレをして
更衣室のある建屋の傍で一服~
すると、Fが出勤して来ました。。。。が、傘は持っていませんでした。
いつも休憩時間はスマホイジイジばかりやっているFです。
今日の天気予報を見ていないはずはナイ!・・・ですよね~
予想通り、お昼過ぎから久々の土砂降りでした。
いつもだと定時間際・・・10分前に工場の裏で手洗い・・・顔洗い・・・マスクも洗うんですが
ソコは屋根がないので、土砂降りだとズブ濡れになると判断。
隣の工場にいる班長殿に挨拶をして、終業のチャイムと同時にロッカーに向かいました。
Fはいませんでした。
傘を持っているのかな~?と気にはなりましたが、彼をココで待つ義理はナシ。
いつも口を開けば仕事の愚痴ばかりなもので
少々ウンザリしていたのです。
お風呂に入り、着替えるころには
先ほどの土砂降りがウソのように小雨パラパラ。
骨が1本折れている傘を差して駐車場に向かうと
Fは既にクルマに乗り込んでいました。
さて
Fは濡れずに済んだのか?
多分・・・ズブ濡れ。
次回から置き傘のレンタルは有料にしようかな~?・・・と、今は思う。
ピー助の顔は2度まで~
明日もご安全に!
にほんブログ村