fc2ブログ

ツイに切れました!


なんてタイトルだと

通勤時にいい加減な運転をするクルマを見つけ

追いかけ~

追い抜き~

横に並んで・・・・


お説教。

やや大きな声で!


みたいなお話を期待した方。


残念ながら今回は違います。


本当に切れたんです。


会社の駐車場からクルマを走らせようと

まずはライトON!



でもね

左のフォグランプが点いていなかったのです。





スイフト

注:写真は昨年末のものです。


気にいっていたのですけど

非常に残念です。

IPF Deep YeIIow

2019年の7月に交換したものなので

3年と8ヶ月ほぼ毎日使用。

今流行のLEDライトではなく、ハロゲン球でお値段は4000円チョイ。

その前に着けていたLEDのフォグランプは、4年半持ちましたがお値段は15000円ほど。

ハロゲンの方が断然経済効果が高いと言うことです。

なによりも、LEDは雪の日には全く役に立ちませんから~



実は明後日の土曜日は、車検なんです。

とりあえず、最初に着いていた標準的なハロゲン球に取り替えます。


左を替えるときは、ハンドルを右に切って、タイヤハウス内の内張をベロンと剥がします。

するとフォグランプの電球のコネクタが見えます。

左に捻って電球を外し、コネクタを抜き、代わりの電球に交換。

あとは逆の順序で復旧~


簡単な作業ですが、面倒。。。。

車検のときにやって貰おう!


明日もご安全に!



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR