fc2ブログ

貴方を守る!

5/30に生まれたときには


ナナホシテントウの卵が孵化

こんなにいたのですが

本日は数えるほどしか確認出来ませんでした。



アブラムシを探し、見えないところを彷徨っているのであればいいけど。



気になることがあります。

我家でずいぶん前に育てたサンパチェンスの鉢植えにアリが潜んでいて

それが今でも代替わりしながら子孫を増やし、ローズゼラニウムを植えている鉢にいるみたい。

結構な数であると推測。



アリとアブラムシは仲良しです。

アリはアブラムシを食べません。

アブラムシを食べようとするテントウムシの幼虫を

アリは襲うでしょう。


まだまだ小さなテントウムシの幼虫。分が悪いです。



今アリをなんとかせねば!

テントウムシは敗北。。。。


ツイに化学兵器の導入です。

アリの巣コロリ

コレを玄関先に設置するだけで、アリを・・・ナシに出来る。


恐ろしいものがあるんですね~

近所のドラッグストアで手に入ります。


テントウムシを守るためには、やむを得ません。


明日もご安全に!







にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR