fc2ブログ

収穫と修理

10月4日に芽が出た紅心大根とラディッシュ。


紅心大根と二十日大根

およそ一ヶ月が経ちましたので、試し掘り~

こんな時期なので生育は芳しくありませんでした。

ラディッシュ

2つだけラディッシュを収穫。


ラディッシュ

マヨネーズを付けてまるごと頂きました。

抜いたやせっぽちな物は、別のプランターに植え直しましたが、育つのかな~?



キャンピングテーブル

実家で重宝しているキャンピングテーブルですが、ホームセンターで買った安物です。



割れたベンチ

二つともこんな感じに割れてしまいました。


買い替えるとなると、丈夫な物は高価だし、似たような物は、いずれまたココが割れる。

何よりもこんなものって、捨てるのが大変なんです。

修理を考えました。



ホームセンターの資材売り場に向かい、板と両面テープを買って来て~工作です!

幸い幅がベンチと同寸法の板材が売られていたので、作業は極めて簡単でした。


ベンチの修理完了

亡き弟が、その昔に大工の伯父のお手伝いをしていたときの道具を引っ張りだすと

まだまだ使えそうでした。

いい鋸があったので楽に切れました。

カンナはピー助が中学生のころに買ったもの。



アッという間に修理完了!

コレならあと10年は使えそうです。





21時頃から牡牛座流星群が観測できるはずなので、今夜は焚き火はせずに帰宅。


この時点で牡牛座は東の空、仰角30度。

でも、雲行きが怪しいぞ~

明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR