2023/11/15
売り上げ倍増!・・・でも人件費は削減!!!
本日2つめの記事です。
ちょっと前から、残業時間が2時間を越える場合は、通常の残業申請書(実際には事後報告)ではなく、作業内容を詳細に書いた理由書みたいなものが必要となりました。
昨日は2時間半も残業をしたので、班長殿がこの間にピー助がどんな仕事をしたのかを尋ねに来ました。
なんと!
社長から班長に、理由を報告するよう要請があったそうな!
幸い、まだパレットに載った鋳型が傍ににあったので・・・
コレとアレ!・・・ですね!・・・とか
もう既に次工程の職場が持って行ったものは・・・
最近はタブレットで写真を撮り、製品毎にフォルダを作り保存しているんです。
その写真を見せて・・・
こんなに数があるんですよ!・・・とか
ちなみにアレは3層塗りで。そのうちの3つはひっくり返して塗らねばいけません!
何よりも、これらがピー助の所に来たのは、16時半過ぎ。
ソコからのスタートじゃ~2時間半で終わったのが奇跡!!!
仕事量が多すぎて、前工程(同じ職場の鋳型製作担当)が遅れ気味。
本日の午前中は、比較的ノンビリと作業出来たのですが、
15時くらいから突然慌ただしくなりました。
次工程の職場が今日必要な物がドッサリとやって来たのです。。。。やっぱりこうなるのね。
今夜も19時15分まで残ってカリカリと鋳型を削って~
焼付き防止剤のスプレー・・・同じく刷毛塗り・・・塗型剤の刷毛塗り作業。
班長殿は明日も理由書を書くのかな~?
効率の悪い老朽化した設備で人海戦術なのに
人件費を削減ってどうする?
絶対におかしい!
この仕事って不思議と楽しいです。
まるで工芸品を作っているような気分で丁寧に仕上げ~
よっこらしょ!・・・っと、運んで~筋トレ!
作業を終え、お風呂に入り
まずは手を洗おうとして気付く異変・・・
左の中指が変・・・
思い起こせば~かなり重い鋳型10数個を3つのパレットに分けて作業をし、終わったので1つにまとめようと運んだ際、
鋳型とパレットの間に指を挟んだみたい。
第二関節の前後各2cmが赤紫色になりました。
関節はなんともありません。
痛みも・・・
朝昼の筋トレによる筋肉痛に比べれば~屁みたいなもの。
慌てるとろくなことはないですね!
気を付けよ~っと。
あっそうそう!
昨日の帰り道のこと。
交差点内に何やら・・・・角材?
ゆっくり走っていたので十分避けられました。
ほぼ同じ頃。
職場のKOが、別のある交差点をブッ飛ばして通過しようとしたら
建築資材が散乱していたそうな。
避けられずに踏みつけたらしい。
スグに車体を確認したけど異常は無し。
そして今朝、通勤しようとクルマを走らせると何やら違和感。
右前後輪がパンクしていたと。
夜間は飛ばしちゃ~行けませんね!
明日もご安全に!