fc2ブログ

第2248回「アルバイト先での思い出はありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「アルバイト先での思い出はありますか?」ですとあるレジャー施設にあるレストランでバイトをしていたのですが、連休は団体のお客さんや家族連れのお客さんが多く連日バタバタしていたものの、ピークの時間が一旦落ち着いたときにお店の裏でみんなで食べる海鮮パエリアとあの空間はザ・青春でした。皆さんのアルバイト先での思い出は何ですかたくさんの回答を... 第2248回「アルバイト先での思い出はありますか?」



大学生のときに中学生の国語と数学の塾の講師をしていました。

数学は得意でしたが、国語は・・・中学時代に50点取れないくらいの苦手科目でした。

でも、時給が魅力的だったので~挑戦するしかない!くらいの勢いで挑みました。


1時間の講義のために、3時間は予習していた記憶。



中学生って

生意気ですが

可愛いもの。。。







6つも年下。





ある日、市内で有名な学習塾を目指そうとする欲に目が眩んだ塾長がピー助に言いました。

「ピー助先生!出来の悪い子20%を切って、出来のいい子ばかりにしたいと思うのですが・・・」みたいな。


確かに、成績の芳しくない子らにも理解できるように講義を進めると、成績のよい子らにはツマンナイ講義と化します。



でもね~

この塾に来る子らって

概ねほぼ馬鹿ちん!

と言うより

「なんとか学校の授業についていけるようにと、藁にもすがる思いで来ているんです」って言い放った記憶。


その後、ピー助はそんな塾を去ることを決意。



すると!

なんと!


中学二年生と三年生の女子全員が

塾を辞めたそうな。



月日は流れ~


ピー助は

7つも年下の女子とココで出会い~

豊前坊 高済神社


今に至る。

時期はGWのころでしたけど。





ピー助のアルバイト歴


ハンバーガー屋・・・帰り道にオートバイでスッ転んで、死の淵を彷徨いました。

前の前のブログに書いた記事がありました。コレですが~残念ながらお得意様限定公開なんです。

深夜の弁当屋・・・・怖い客ばかり。一週間で退散。。。


塾の講師(前述の塾です。当時肉体労働は、まだまだ出来そうも無かったので仕方なく)




鰻屋の出前・・・運転免許取得直後に雇って貰いました。ココでクルマの運転技術が一気に向上したのかな~?

雨の日にドリフト走行を練習して、ドンブリが後でひっくり返ったり。。。楽しかったです。



小5女子の家庭教師・・・・爺様が元893 メッチャ怖かった~

中2男子の家庭教師・・・・親の前でもタバコをスッパスパ吸う子でしたが、ナナハンに乗ってやって来たワイルドな先生の言うことは素直に聞くよい子でした。スグにタバコは止め、万引きしたカメラをピー助の誕生日にくれました。成績がぐんぐん伸びて~それなりの高校に入学!

小5男子の家庭教師・・・・とても手を焼きました。。。が、今でも年賀状のやりとりがあり、立派なお父さんになりました。

パチンコ屋・・・・「ピー助くん!パチンコなんか~するもんじゃナイ!勝てないようになっている」・・と店長から教わりました。10万買ったら、50万負けても辞められない。いつかきっと取り返してやると思い続け~ドツボにハマる。それがパチンコ。

幸い、デジカメでの撮影と編集、ブログの更新が忙しくなりパチンコなんぞする時間が無くなり~忘れました!



お陰様で、色々と思い出が蘇りました~!

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
スポンサーサイト



コメント

教え上手なんですね!

おはようございます^^

家教、みんな成績が伸びてくれてよかったですねえ!

ナナハンの先生に従うようになったなんて、その子、可愛い^^

教えずらい生徒もいたんですね。

家庭環境に問題あった?

ピ~助さんは、人が好きなんですよね^^

それでないと、家教や塾講師は務まりません。

これで、ずっと先の定年退職後のお仕事きまり 笑^^







熱血教師を目指し~!

串団子さん こんばんは!v-283

机や黒板をバンバン叩きながらやっていました!

居眠りをする子は一人もいませんでしたよ。

思い起こせば、そんな先生らに厳しく教わったせいで、同じように教えるスタイルだったのかも。

今じゃ~そんな先生はいないみたいですね!

塾に行けば面白い先生と話が出来る!・・・と思われていたのか?サボる子もいなかった記憶です。

定年後に寺子屋をキャンプ場に設け、デキの悪い子らと遊ぶというのもいいですね~

明日もご安全に!v-222v-512
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR