fc2ブログ

春が来たので~

本日2つ目の記事です。(1つめの記事はコチラ)


もう雪は降らないと確信したので、実家に向かうと

一面椿の花

椿の花が降っていました。


フキ

フキが出てきましたね~



バイモ

バイモ



そして実家の入り口付近の竹林で見つけた

竹の花

竹の花です!


ついに竹が枯れる時が来たみたい。




さあっ!面倒な仕事をやらねばなりません。

夏用タイヤを引っ張り出し



夏用タイヤ

タイヤ交換です。

こんな風にタイヤに表示を付けておくと、次の交換時にどこに着けたらいいのか分かりやすいです。

コレは2019年に後の左側に着けていたので~2020年の今頃は前の左側に着け・・・・今年は後の左側となります。





スタッドレスタイヤのスリップサインとプラットフォーム

取り外したスタッドレスタイヤ。

左がスリップサイン

右はプラットフォームと言って、コイツが溝の深さと同じになるとスノータイヤとしての使用限界の5mmになるそうです。


ピー助がこんなことをしている間にカミさんは一人で竹林と格闘し

既に炭になっていました。





焚き火でピザを焼いた

折角なので~

鉄板をブロックに載せ


焚き火で焼いたピザ

ピザを焼きました。



プライベートキャンプ場

次はどうしてくれよう!?・・・・と考えているカミさん。


明日もご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

春!

おはようございます^^

椿が散るとこうなるんですね!

地面に花が咲いたみたいできれいです^^

バイモは、こちらでは咲かないですが、クリスマスローズとよく似ていますね。


とうとう、竹に花がつきましたか。

この竹は、これで終わりですね。

でも、まだまだ、たくさんありますよねえ!

奥さま、奮闘してかなり片付いたみたいだけど、今年一ぱいは・・・オツカレサマです^^


ピザ、竹のおかげで焼けたと思えば、作業も少しは楽しいかもしれないけれど、その楽しみくらいにしておくれ、と竹たちに言っておいたら、案外、生えてこないかも^^

んなこたあ、ないですよね;

シツレイシマシタ(*- -)(*_ _)ペコリ



心地良い暖かさ~

串団子さん おはようございます!v-283

椿は花ごとポロンと落ちるんです。

今年は花数が多いのか?こんなに落ちていたのは初めて!

バイモも年々増え、花壇を覆い尽くす日が来そうな勢いです。

竹林の枯れ方に違和感を感じていましたが、やはり寿命が来たのでしょう。竹の花を見ることが出来るなんて思いもしませんでした。

実家への入口の坂に沿ってそびえ立つ竹林なので、陽が当たるようになっていいかも。


広々とした第二農園がお気に入りのカミさんです。ココで眺める景色を改善するための竹林整備・・・と。手前を片付ければ~自ずとその奥が気になるので切りがありません!

最近は枯れたモノだけを選んで切っているようです。青いのは燃やすと・・・凄まじい爆竹!なんです。

今日も張り切るような気配。。。

本日もご安全に!v-222v-512
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR