fc2ブログ

2023年度 第一回釣行

今朝は釣り記録を眺め考えました。

2006年から記録している釣果です。



釣行記録 3月のみ M-size

こうして3月だけを見ると全然釣れていないんですよね~



コレほどの明らかなデータがありながら

道具を車に積んで~

まずは

菜の花畑

秋にはコスモス畑の線路沿いが菜の花畑~♪




クリスマスローズ

クリスマスローズも植えられていました。

いいタイミングで

平成筑豊鉄道

撮り鉄ごっこ。



まずは河川公園の上流にあるポイントに向かいました。

祓川 ホタルの里公園上流域

まるでココから川にお入りなさい!・・・・と整備してくれたみたい。




祓川 ホタルの里公園上流域



祓川 ホタルの里公園上流域

およそ30分間の素振りに終わりました。


上流に車を走らせ

祓川 伊良原ダム下流域

ダムの下流です。

ココも草が刈り取られ川への侵入が楽でした。


祓川 伊良原ダム下流域

ココも魚影はナシ。

例年通り

気持ち良い素振りでした~

明日もご安全に!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
スポンサーサイト



コメント

釣れなくも走っているだけで^^

おはようございます^^

見事に3月はダメですね。

魚さんたち、水の底で寝ているとか?

みなさん、同じところで釣っているのか、ちゃんと道がついていて、笑いました^^

魚たち、この場所に来たら危険よ、と連絡網が💦


それにしても、気持ち良い道が続きますね。

コスモスが生えていたところは、今は、菜の花にクリスマスローズ^^

そこへ一両電車が来るなんて、写真に撮ってくださいといわんばかり^^


素敵です♪




毎年こんな感じで~

串団子さん おはようございます!v-283

まだまだ釣りの季節じゃないんです。

それとも渓流釣り解禁と同時に釣りきられたのか???

3月に釣れたら奇跡ですよ~

そうですね!草刈りしたのはきっと同業者だと思います。


菜の花が咲き並ぶ農道~

お花好きの農家さんが種をバラ撒きながらトラクターを走らせたのでしょう。

ココは撮り鉄さんらもたまに見かけるので、昨日はラッキーでした。

今日はとてもいいお天気ですので、魚の餌となる虫が羽化し・・・もしかしたら?

本日もご安全に!v-222v-512
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR