fc2ブログ

こんなのアリ?

今となっては昨日のこと。

道路を走っていると左前方にはコンビニ。

かなり幅広い駐車場があり、駐車場と道路の境には段差はナシ。

駐車場でバックしているT社アクア赤が同じ方向を向きました。。。。嫌な予感です。


普通なら道路に対し直角に向き、同じ方向(左)に進むか、逆向き(右)に進むかの何れかですよね。

でもコイツはそのまま急加速。

まるでサーキットのピットレーンをフル加速するかのように速度を上げ、ピー助の前に割り込みました。



こんな運転をするヤツは初めて見ました。

黄色い愛車に乗っていたのであれば、迫力のあるクラクションを鳴らし、コミュニケーションを取るところですが、残念なことに昨日は車検に出したので代車でした。

どんなに強くハンドルの中央を押しても・・・ピッピー

ピー助の気持ちは全く伝わらないことでしょう。


こんな装備に金をかけるのではなく

強烈なクラクションを付けるべき!・・・と思う。

ピー助は黄色いのが納車された次の日に、それなりの音量があるものに交換しました。


パッパ~ン・・・となかなかの音色です。

いつかきっと、また会うことでしょう。

せいぜいご安全に!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

プップーって?

おはようございます^^

そのドライバー、運転に余程の自信があるんでしょう。

だから、そんな運転を;

いまにひどい目に遭うんだけど、巻き込まれたくはないですよね。


何にしても、ピー助さんの車がお帰りになるのが待ち遠しいですね 笑。




また会う日まで~♪

串団子さん おはようございます!v-283

このコンビニの前では、よく遭遇する光景なんです。

ハイブリッドのクルマって、加速がいいのでしょう。

だからあんなことが出来るのかも。

駐車場内は徐行が原則です。

出来てもやっちゃ~イケません!

何よりも道路に出る前の「一旦停止義務違反」です。

安全のための掟を守れぬ輩にハンドルを握る資格はナシ!ですよね~

福岡ナンバー・・・横柄な運転をするヤツが多いです。

ちなみに北九州ナンバーは・・・所謂~ヤバイ運転。

本日もご安全に!v-222v-512
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

ピー助

Author:ピー助
安全第一と言いながらも実態は生産第一なブラック企業に勤め早8年。生き延びるために毎日奮闘中。今日もまた・・・

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご来場者数

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR