2023/05/11
大人気の植物 / 誰もやらぬ仕事
玄関先でとても人気のある
デイジー・ピンク
デイジー・淡いピンク
ノースポール
コイツらだけにアブラムシが大発生しています。
例年だとビオラが残念な姿なんですけど、今年は全然OK!
デイジーとノースポールが犠牲になってくれているんです。
誰かが危険な目に遭っているお陰で毎日無事に過ごせる。
ブラックな会社の片鱗が思い浮かびます。
職場にある焼付き防止剤のタンクの周辺が汚いので気になっていました。
こぼれた焼付き防止剤が堆積し、コンクリートのように固まっていたのです。
真っ平らなら支障はないけど、かなり凸凹。
足下が非常に不安定でした。
昨日の午後から早退しましたが、暇な同僚達がピー助の仕事を片付けてくれていたので、午後くらいから暇になりました。
やるなら今がチャンス!
床の上に固まって層を成していた焼付き防止剤をハンマーと先端の尖った金属の坊で砕き・・・
およそ1時間で一輪車に満載するほど集めました。
汚い・・・・とか
危ない・・・・とか
情けない・・・・とか
誰も思わないんでしょうね~
気が済みましたのでヨシとしましょう!
誰かが気付き、そ~っと掃除。
だから安全なんだよ!
明日もご安全に!
スポンサーサイト
コメント
偉い!
あらま、デージーにアブラムシですか;
つきやすいですもんね;;;
誰かが犠牲になる、っての、嫌なことですよ。
植物ならば、諸条件が花を丈夫に育てる状況ではないんだと思いますが。
会社のそれって、すご過ぎ。
ピー助さん、偉い!!!
普通は、危ないから、ちゃんと取り除いておくことなんて言われちゃうと思うけど、
それはなしなんですね。
そんなのに、躓いて転んで怪我するなんてことにでもなったら;;;
お疲れ様でした!!!!!
2023/05/12 04:33 by 串団子 URL 編集
会社の工場ですよ!
デイジーとノースポールが綺麗な姿だったのはわずかな期間でした。
アブラムシが大好きな植物とはとても残念です。
今年は育てていないけど、ハナカンザシもあっという間にやられましたが、同じキク科の植物なんですよね~納得です。
安全第一は上辺だけ~なブラックです。
このタンクの傍は狭いけど通路にもなっているんです。通る度になんとかならないものか?と思っていました。
本来の責任者が足をケガしているので、勝手にやらせてもらいました。
まさか一輪車に満載するほど出てくるとは想定外で、廃棄物置き場までの道のりは重くて地獄の筋トレでした。
しばらくは安全ですね~
我社の連中
通路にゴミが落ちていても拾わないんです。
通路にゴミを捨てるんです。正確には落としても拾わない。
腐っているでしょう?
明日もご安全に!
2023/05/12 21:17 by ピー助 URL 編集